発売からずっとエスドレッシングで大人気の
「イヤーココ」。
このブログでもイヤーココの記事はとてもアクセス数があります。
イヤーココを付け替える日にビフォーアフターの写真を撮ってみました。
イヤーココを3つ付けてみたよ
イヤーココを表に1つずつ、
そして耳の裏に使い終わったイヤーココを消毒してテーピングで2つずつ付けてみたよ。
(イヤーココは基本使い捨てです。ご了承ください。)


耳の裏はこんな感じ↓(使い終わったイヤーココ再利用)

こちら参考にしてみてください。↓

遠方の方には郵送させていただきます
イヤーココが欲しいけどどこに売ってるか分からない、
近くに販売しているサロンがない、
というお客様には郵送させて頂きます♡
LINEで使い方をお伝えしてから郵送させて頂きます。
こちらからお友達追加して、メッセージください


イヤーココは「クリスタル」と「ブラック」の2つの種類がありまーす。エスドレッシングは両方販売しています。
イヤーココのリフトアップの仕組み
イヤーココはなんで貼るだけでギュンギュン上がるの?
イヤーココの仕組みを解説します。(ちょっと長いよ 笑)
耳に貼りますが耳ツボジュエリーではありません。
耳のどこに貼っても効果があります。
韓国の大田大学研究所(テジョン大学)で研究開発された特許、エビデンスがある二重磁極方式採用のピアス型シールジュエリーです。
○二重磁極方式
ネオジウムの限界を利用した刺激とV-PIN(指圧棒)の物理的刺激を同時に与える方式のこと
市販のピップエレキバンや耳ツボシールなどは
磁気のパウダーをまとめたものを使用していますが
イヤーココは、効果的な磁力(1200~1500ガウス)を
1本の棒で入れ込むためどこに貼っても効果があります。
耳に貼る針は銅を24金でコーティングしているので金属アレルギーのある方でもご利用いただけます。
痛みを感じにくい0.6mmの長さです。(軟骨部分に貼るとちょっと痛いです。)
医療用テープを使用しています。
酸素を通して雑菌は通さず貼った箇所を衛生的に保ちます。
マイナスイオンを流し血液循環を良くすることで
むくみやリフトアップ、お肌のくすみを解消し
美肌効果が期待できます!
血行が良くなる為、眼精疲労や頭痛などにもおすすめです。

イヤーココの使い方
①アルコールシートで耳を拭いて消毒、除菌します。
②耳の消毒が乾いたら、イヤーココを耳の好きな位置に貼ります。貼った耳まわりをトントン叩いて血行促進。耳を引っ張ってもいいですよ。
③4~5日間貼ります。
④4~5日経ったら外して2~3日お休みします。
イヤーココを付けたままお風呂に入っても大丈夫です。
この繰り返しです。
1箱に30粒入っています。
1箱 8.800円です。

↓お問い合わせはこちらからどうぞ↓