こんにちは。
静岡県駿東郡長泉町 格安ウェディングドレスショップ「エスドレッシング」社長です。
突然ですが、みなさんはテレビのない生活を送ったことがありますか?
毎日テレビを何気なく付けている生活を送っていたので
急にテレビが見れなくなる生活がやってくるなんて夢にもおもいませんでした…
はっきり言って
「辛い」ですっ
徐々に不調になっていったテレビ
8月頭くらいからテレビが途切れて映るようになりました。
そのうちこんな表示がでてくるようになりました、

E202
ときどきE201も表示されます。
だんだんテレビの機嫌がわるくなり、数時間つかなかったり、BSだけ映ったり。。。
イライラしましたねぇ 笑
一生懸命テレビをみているのに
急に消えるんだもん!笑
早速電気屋さんを呼びました。
しかし、夏の今電気屋さんは忙しくてなかなか来てくれません…。
エアコン取り付けや、修理がたくさん入ってたみたいです。
いつも担当してくれている方が体調不良で他の方が来てくれたんですがどうやら原因がわからないらしく
担当の方の復活を待ちました。
とうとう映らなくなった…
はい。まったく映らなくなりました。
もう8月後半です 笑
パラリンピックの開会式も見れなかったし
毎週欠かさず見ていたドラマも見れなかったし
毎日BSで録画している韓流ドラマも中国ドラマも録画できていませんでした!
イライラを通り越して絶望でした。
担当の方が来てくれるまで
テレビに表示されている
E202の解決法をネットで調べてやってみたりしたけど
まったくうつらないテレビ…
諦めるより他ない…
絶望の中見つけた新世界
まったくテレビが見れなくなったことでもう発狂しそうでしたが 笑
今の世の中ってすごすぎませんか?
ネットってすごいよね??
TVerとかGyaOで見逃し配信を見れる!
毎週見ていたドラマがテレビが映らなくても、放送されている日じゃなくてもネット環境があれば見れるんですよっ
それも無料で!
なんてありがたい世界なの( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
おかげさまで世の中から置いていかれてる感じはなくなりました 笑
あとはNetflixにも入っていたので
気になるドラマや映画もたくさん見れました。
母も今更だけど
Netflixで「梨泰院クラス」や「ヴィンセンツィオ」など韓流ドラマにのめり込んでいましたよ。
私のiPadはほぼ母が持っていました 笑
あー、ネットってありがたい!見逃し配信ありがとうございます!考えた人天才!
こうなるとテレビなくても生きていけるのでは?
と思ってきました♪
やっとついたテレビ!
やっと復活した電気屋さんの担当者さん。
見てもらったら配線関係の劣化らしい。説明されたけどよくわからなかった 笑
ニュアンス的には配線のなにかの劣化でした。
修理をしてもらい(修理代6.500円くらい。)
母は修理代が高い!って怒っていたけど
私は5万くらいするんじゃないかと思っていたので、逆に安いじゃん!と思ってしまいました。。。
こういう時、お付き合いのある電気屋さんがない場合どうすればいいのかな?
家電量販店に相談したら見に来てくれるのかな?
でもテレビが壊れたわけでもないのに配線だけとか、アンテナだけの修理もしてくれるのかな?
今後その辺も注目して家電量販店に行ったとき調べてみよう。
そしてテレビのリモコンの電源ボタンをおしたら!
テレビ映る!感動 笑
復活ですっ!
テレビが見れるってこんなに幸せだったんだ…(T_T)
なんでもないようなことが幸せだったんだ…
あらためて「普通」が1番最高に幸せなんだと思い知らされました…
普通に生活できていた日々に感謝です!
やっぱりテレビがあるのとないのでは
毎日がちがいますね♡
テレビなくても平気かも、って思ったのは嘘でした 笑
